2023/11/07

第40回 北区合唱祭に出演しました!

 ごきげんよう。合唱部です。

 先日10/29(日)、北とぴあで開催された「第40回 北区合唱祭」にて「虹」と「ホールニューワールド」を披露いたしました。ご覧いただいた皆様、感謝申し上げます。

 初めての外部発表で直前まで緊張した面持ちでしたが、無事全員で発表を終えることができました。終演後には多くの方からご講評いただき、また、活動へのエールをいただきました。昨年度にゼロからスタートし、部員数も増えて行く中で、合唱部としての活動を広げる良い1歩を踏み出せたと思います。

 また、ホールニューワールドに関しては、今回初めて生伴奏での披露を行いました。曲の最後のタイミングを合わせる点に直前まで苦戦しましたが、綺麗に合わせることができました。今年度は伴奏を一貫4年生のAさんにお願いする形で発表を行なってきました。こうして素敵な演奏を形にできたのはAさんの協力あってこそです。また、一緒に演奏できる機会があればと思います。

 自分達の演奏には精一杯でしたが、部活動として他の合唱団の演奏を生で聴く初めての機会でしたので、前後の鑑賞では身を出して聴き入っている生徒もおり、活動への良い刺激やインスピレーションを得られたのではないでしょうか。

 これから先の活動では、さらに発表の機会を多く設け経験値を積んでいくとともに、堂々と演奏するために必要な自信を持てるよう、力を入れて練習に励んでいきたいと思います。

 出演に先立ちまして、暖かく迎えていただくと共に多くの助言等を賜りました北区合唱連盟の皆様には厚く御礼申し上げます。

2023/10/28

北区合唱祭当日です!

 ごきげんよう。合唱部です♪


 いよいよ北区合唱祭当日になりました!あかつき祭から一ヶ月弱が経ち、コーチの目黒先生からは「4月からは確実に良くなっているけど、もっと上達できる!」という言葉をもらうことが増えてきました。


 私たち自身、4月から上達できていると感じることが増え、あかつき祭で成長した姿を発揮出来て嬉しかったですが、先生からの激励から自分の未熟さと向き合うことになり悔しくなることもありました。


 この1ヶ月は、中学2年生が奄美大島、高校2年生がハワイへと修学旅行へ行っていた期間があったため、目黒先生から集中的に個人個人へのレッスンをしていただけました。それぞれがもっと声を響かせられるようにしよう、というのを目標に練習を重ね、高校1年生全体としても段々と上手くなってきているのではないかと思います!


 今日の演奏では、顧問・コーチの先生方の期待を超えて良い演奏をご来場の皆様にお届けしたいと思います。


2023/10/19

あかつき祭を終えて北区合唱祭へ

 ごきげんよう。合唱部です。

 ご報告が遅れてしまいましたが、9/24(土) 25(日)に開催されました「あかつき祭」にて、演奏を行いました!

 演目はブログでもお知らせしていましたが、「虹」「A Whole New World」「僕のこと」になりました。

 当日の衣装は、「宝石箱」をテーマに宝石でできた花をイメージしたコサージュを着けて臨みました。去年の個別の衣装と違い装飾に留めたのは、歌をメインでお届けしたいという部員の意気込みによるものです。

去年と比べ、人数も増えて舞台上のスペースも
十分に使うことができるようになりました。

 6月の合唱コンクールと比べて音響や照明の環境が大きく違うため、特に高校1年生は戸惑いもある中で直前まで調整を重ねて来ました。に初披露であり曲の難易度も高い「僕のこと」は練習を行う中でパートの移動などもあったため、部員たちの中でも苦戦している様子が見られました。それでも、自分たちにできる最高の演奏を目指し、部員一体となって当日演奏をお届けすることができたと思います。

 あかつき祭の演奏は、まだまだ通過点に過ぎません。このあとは北区合唱祭が控えています。あかつき祭を通して見えてきた改善点をしっかり活かし、初の外部発表に向けて、更に練習を重ねていきます!

 お越しいただいた皆様、ご静聴ありがとうございました!

2023/09/20

あかつき祭に向けて練習中です! 〜僕のこと〜

 ごきげんよう、合唱部です♪

 あかつき祭特設ブログ(https://www.takinogawa.ed.jp/akatsuki2023/)の方でご紹介しました、演奏のトリを飾る「僕のこと」 。この楽曲は、歌う生徒たちを含めた今の中高生に刺さるものではないかと思います。


 多くの中高生にとって昨年度までの3年間は、我慢を強いられ、たくさんの楽しみが失われた日々だったかと思います。この3年間、ありえたはずの青春の日々は戻ってきません。生徒たちの人生の1ページにはコロナ禍が刻まれています。
 それでも、今年度から多くの規制が解除され、部活動や行事へと全力で挑んでいく生徒たちの様子はとても印象的です。

 「僕のこと」の歌詞は、そんなこれまでの辛いことも、これから待ち受ける楽しいことも、全て肯定し、そんな人生そのものへの讃歌として書き上げられています。安易にかけてしまいがちな「頑張れ!」といったエールが中心ではなく、「それでも人生は素晴らしい」と寄り添うようなリリックは、子供だけでなく、大人の心にも響く楽曲です。

 ぜひ本番では楽曲に込められたメッセージを乗せた合唱部からの心からの演奏を受け取ってもらえると嬉しいです!
 9/23(土)24(日)のあかつき祭ステージでお待ちしています。

2023/09/12

あかつき祭に向けて練習中です! 〜A Whole New World〜

 ごきげんよう。合唱部です。

 あかつき祭特設ブログ(https://www.takinogawa.ed.jp/akatsuki2023/)の方でご紹介しました、発表楽曲の2曲目の「A Whole New World」 

 1992年公開のディズニー映画「アラジン」にて、主人公アラジンがジャスミンを連れて魔法の絨毯で王宮からこっそりと抜け出し、世界中を巡る際の劇中歌として有名な楽曲ですね。

 「アラジン」のキャッチコピーは「愛は冒険を生む。冒険が愛を育てる。

 ジャスミンがとアラジンが交流と冒険を経て、自分らしさや愛を見出していく姿は魅力的に映ります。

 お聞きいただいた皆様にワクワクやドキドキをお届けできるよう、日々練習中です。曲自体が非常に有名であるが故に細かな表現に気を配る必要があり、また、「ワクワク」「ドキドキ」を自分の表現として恥ずかしがらずに思いっきり表すのは、実はとても難しいことだと、練習を通して感じています。

 また、英語歌詞の楽曲への挑戦も今回が初めてです。授業でネイティブの先生たちと交わすものとは少し違う発音は、特に中学生にとってチャレンジングな経験となっています。

 曲の構成も、一般的な合唱曲と違い、掛け合いが多い点も注目です。部員たちも、この掛け合いが楽しい様子です。

 当日の発表をぜひお楽しみにどうぞ!

2023/08/30

第40回北区合唱祭への出演のお知らせ

 ごきげんよう。合唱部です。

 あかつき祭まで、あと1ヶ月を切っています。夏期講習などを挟みつつ、少しずつクオリティアップに励みながら、CMや舞台演出の調整に勤しんでいる日々です。

 そちらの様子は、ぜひ、あかつき祭特設ブログの方をご覧いただければと思います。

 ➡︎https://www.takinogawa.ed.jp/akatsuki2023/

 今回は、その少し先のお話しを。

 今年度から、瀧野川女子学園合唱部では、外部での演奏を少しずつ開始していきます。その第1弾として、学校が位置する北区の合唱祭へ出演いたします。 


<概要>

「第40回 北区合唱祭」

日時:令和5年10月29日(日) 11:00開演

会場:北とぴあ さくらホール (JR王子駅前)


 外部演奏の第1歩となります。ぜひこちらにも足を運んでいただけますと幸いです。

 演目やブロックなどの詳細は追ってこちらで告知させていただきます。

 よろしくお願いします!

 

2023/08/09

あかつき祭に向け、夏の練習頑張っています!

ごきげんよう🎶 合唱部です。

私たちは現在、あかつき祭に向けて、合唱練習に加えて舞台演出の計画、CM作りなどを頑張っています。

今年のあかつき祭の発表のテーマはズバリ「宝石箱」です!あかつき祭に、来場して下さる方々に宝石のような輝く歌声を届け、そして聴いていただいた方々の心に輝きが増すような発表にして、体育館全体を宝石箱のような心輝く空間にしていきたいです。

部員同士で、出来ないところや難しいところをフォローすることも昨年度より多くなってきました。

今年も前年に引き続き3曲を披露する予定です。曲目についてはあかつき祭特設ブログの方で少しずつ公開していきたいと思いますので是非そちらもご覧ください!


あかつき祭のステージでお待ちしています!


2023/07/25

あかつき祭に向けて 〜生徒にインタビュー!〜

 ごきげんよう🎶合唱部です。

大盛況に終わった合唱コンクール、そして定期考査が終わり、本格的にあかつき祭の練習が始まりました。

そして新入生が入部して3ヶ月が経とうとしています。今回は1学期の振り返りとあかつき祭への意気込みを、1年生のYさん、Uさんにインタビューしてみました。


Q合唱コンクールのエキシビションどうでしたか?

・部活入ってから初めて大きなホールでお客さんに曲を披露したのでとても緊張しましたがしっかりと歌い切ることができました。(Yさん)

・最初は緊張したけど、始まってみるとホールで歌うのが楽しかったです。クラスメートとかの色々な人から「良かったよ」と言われて嬉しかったです。(Uさん)


Qあかつき祭に向けての意気込みなどあれば教えてください。

・合唱コンで目線がしたに向いてしまったので、あかつき祭ではお客さまの方に目線をあげて歌えるようにしたいです。(Yさん)

・あかつき祭ではホールとは違う体育館で、色々な方が来るのでさらに大きい声を響かせたいです。(Uさん)


Q来てくれた方々にどのような歌声を届けたいですか

・聞いてくださった人の、印象に残る歌声を届けたいです。(Y)さん

・訪れて、聞いて良かった!と思えるように綺麗な歌声を届けたいです。(U)さん


UさんYさん質問に答えてくださりありがとうございます。

あかつき祭に向けて、これからも部員一同頑張っていきたいと思います!


2023/06/22

合唱コンクール エキシビションで演奏を行いました!!

 ごきげんよう、合唱部です!

 6/20(火)に北トピアおこなわれた令和5年度合唱コンクールのエキシビションにて、我々合唱部が2曲演奏を行いました!

 新生合唱部として初めての大きなホールでの披露。高校1年生はもちろん、中学・高校2年生も舞台袖で緊張した面持ちでしたが、無事、演奏をお届けすることができました。


 1曲目の「翼をください」では、高校2年生の部員が伴奏に初挑戦しました。練習期間が大変短い中でしっかりとしたクォリティの演奏を行なうことができました。先輩としての大きな背中を後輩に見せることができたのではないでしょうか。

 
 2曲目の「虹」では、発表直前まで音程や歌詞に不安があったようでしたが、歌いながら楽しむ気持ちが大きくなっていったそうです。
 特に高校1年生は先輩のリードおかげもあり、クラスの発表の時には意識できなかった、「聴いている方々の顔を見る」ということができるようになって嬉しかったと話していました。


 演奏後、普段関わりの少ないクラスメートからも声をかけられて嬉しかったという感想もありました。当日まで頑張って練習してきたこともあり、解放感と少しのさびしさを感じる生徒もいたようです。

 また、保護者の方々からのアンケートでもお褒めのお言葉を多く賜りました。暖かいお言葉の数々、胸が熱くなりました。厚く御礼申し上げます。
 こういった皆様からの反響を、練習や次の発表への挑戦に繋げられるよう、これからも精進していきたいと思います。

 さて、次の発表の機会は、本校にて 9/23(土)・24(日)に開催される「あかつき祭」になります。
 今回の演奏で得られた経験や次への改善点を踏まえて、更にクォリティの高い演奏をお届けしたいと思います。

 合唱部も、定期考査後から早速、あかつき祭に向けて発表の練習や演出の計画を行なっていきます。当ブログではそれらの様子もお届けしてきますので、どうぞお楽しみに!

 改めて、ご静聴いただいた皆様、ありがとうございました!

2023/06/18

合唱コンクール にて演奏します!

ごきげんよう♩♬ 合唱部です。

明日はクラス対抗の合唱コンクールが行われます。ありがたいことに合唱部はエキシビションにて特別に演奏の機会をいただきました。前日の今日まで発表に向けた練習に取り組んできています。

5月頭にあらかじめ決めていた「虹 (作詞・作曲:森山直太朗)」に加え、もう1曲「翼をください」を決め、パート割・音取り・パート練習・合わせと行ってきました。

音程だけでなく、表現や歌詞の面でも
楽譜と向き合います。

練習期間が限られていましたが、新入部員もコーチの先生や先輩方などにわからないことを聞いたり家で音取りをしたりしながら、個人個人の役割をしっかりこなせるように全力で頑張ってきました。コーチのいらっしゃらない日もパートごとの自主練習に力を入れて、互いの結束力も高まったと思います。


三部合唱の「虹」に加え、「翼をください」も並行して
歌えるようにするため、練習方法にも気合いが入ります。


今回、高校一年生は初めての発表、また合唱部としてもあかつき祭以外での外部を意識した演奏となるので、各々がとても緊張していますが、来てくださった方々に聞いて良かったと思えるような合唱を目指し、本番を迎えたいと思います。


2023/05/31

新入部員に聞いてみた!

ごきげんよう。合唱部です。

新人生が入部して1ヶ月が経ちました。そこで今回は合唱部に入ってみた感想を先輩から簡単にインタビューしてみました!


今回は1年生のHさんとSさんに協力してもらいました。ちなみに2人はこれまで合唱の経験は学校行事のコンクール以外では無かったそうです。

<Q1>

合唱部に入って変わったことはなんですか?

<A1>

・これまで以上に歌への興味が大きくなりました。[Hさん]

・楽譜の音をとるのが大変なことに気づきました。[Sさん]

今までに無かった音楽への視野が広がったようです。合唱コンクールに向けたクラスの練習もあるようですが、合唱部で得られるものが糧になってくれると嬉しいです。

<Q2>

普段の練習の難易度はどうですか?

<A2>

・音程をとることがとても難しいです[Hさん]

・私も同じです。[Sさん]

確かに、今取り組んでいる歌自体も難易度が高く、また、3部合唱で行っているため音が複雑に聞こえてつられやすいのと感じます。今後の練習を頑張り、確実に音をとっていきたいですね。

<Q3>

合唱部に入って良かったことはありますか?

<A3>

・事前に想像していたよりもずっと先輩が優しいです。[Hさん]

・先輩が面白くて楽しく部活できています。[Sさん]

嬉しいです言葉をもらえました!楽しい雰囲気を作れていたなら、私も安心です。とはいえ面と向かって言われるとこれは照れちゃいますね。ところで面白い先輩って私のことでしょうか?私ということにしておきましょう。

(インタビュアー:高校2年 U・S )


新年度に入ってからも合唱部では着実に挑戦を重ねています。新入部員の皆さんにとっても難しいことが多いと思いますが、良い雰囲気の中で協力して結果に結びつけていきたいですね。


2023/05/18

ゴールデンウィークが明けて

ごきげんよう、合唱部です。

現在、合唱部では今年度歌唱する曲決めを行なっています。

嬉しいことに新入生が多く入ってきてくれたので、これまで取り組めなかった、「三部合唱」への取り組みが可能になりました。

発声練習を踏まえて声域を考えながら、曲決め・パート決めを行なっています。

合唱経験の少ない新入生もいるので、先輩達でリードできるように、高校1年生が奄美研修旅行に行っている間には猛特訓を行いました。

今日から高校1年生も合流して、練習再開です。



三部合唱自体も新たな取り組みですが、去年1年の経験を活かして頑張っていきます。


次回は5/31(水)更新予定です。お楽しみに。

2023/04/27

クラブプレゼンテーション

 ごきげんよう。合唱部です。

 今月の14日にクラブプレゼンテーションが行われました。私たち合唱部もパフォーマンスを行いました!



 クラブプレゼンテーションでは練習したことを十分にはっきできとても良い発表ができました。手拍子の演出も、新入生や在校生、先生方からのレスポンスもあり、発表を盛り上げることができたと思います。また課題のユニゾン部分も揃い、これまでで一番の発表をできてとても嬉しかったです。


 また、クラブプレゼンテーションの練習と並行して、部員がとても素敵なポスターを描いてくれました。



 デザイン担当のコメントを紹介します。

「服の皺やローファーの艶など、イラスト全体のクオリティーをあげるとともに、合唱部らしさ、合唱の楽しさを伝えられるよう、勢いのあるポスターに仕上げました。これからもあかつき祭や合唱祭において精進していくつもりなので、興味を持っていただけると嬉しいです。」


 これらのおかげもあってか、その後の体験入部では多くの新入部員に恵まれ、今年度は11名で活動していくことになりました!

 これから、曲を決めて練習に励んでいきます。私たちの活躍にご注目ください!


 次回は5/18(木)の更新です。お楽しみに!

2023/04/12

新入生に向けた部員からのメッセージ その2

ごきげんよう。

今回は前回に引き続き新入生に向けての部員からのメッセージや意気込みをお届けします。


④中学二年生 Oさん

私はもともと、歌うこと自体は好きでしたが、堅い合唱には苦手意識がありました。けれども、合唱部に入って合唱の練習を重ねていったら、合唱だけじゃなく、他のジャンルの曲も上達しました。歌うことそのものが好きな人にもぜひ入部してほしいです。

「合唱なんてしたことない」、そんな人でもご安心ください!今の部員はほとんどの人が初心者でした。週3回の部活動で、みんなと楽しく部活動をしましょう!


⑤高校二年生 Oさん

皆さんごきげんよう

今回私たちは初めてメドレー形式での歌唱に挑戦しました。楽しんでもらえたら嬉しいです。 高校生活を送るうえで大変なこともたくさんあると思いますが、すてきなスタートをきれるように願っています。明るくて楽しい人が多く、きっと楽しめると思うので入ってくれたら嬉しいです。


⑥高校二年生 部長 Aさん

みなさんごきげんよう。

私たち合唱部が新一年生の皆さんにご挨拶できる最初の機会、「クラブプレゼンテーション」が近日行われます。皆さんの新しい青春の幕開けを一緒に過ごせることを楽しみにしながら、準備を進めています。

合唱部の部員数はまだ6人と少ないですが、みんな優しくて面白いので、仲良く楽しく活動しています。

歌が得意でない人、舞台に立つのが苦手という人なども入部大歓迎です。今いる部員も去年はほとんど初心者でした。一緒に苦手を得意に変えていきましょう!

合唱部に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、まずは体験入部にお越しください。指揮・伴奏ができる方も募集中です。

お待ちしています〜!


次回は4/27()です。お楽しみに。

2023/03/28

新入生に向けた部員からのメッセージ その1

ごきげんよう、合唱部です。

 今回と次回では新入生に向けた部員からのメッセージやクラブプレゼンテーションへの意気込みをお届けします。

①中学ニ年生 Sさん

 ごきげんよう。

 合唱部では、クラプレで発表するメドレーの練習をしています。以前のブログでお伝えし、挑戦していた手拍子やユニゾンがいい感じに仕上がってきました。三曲のメドレーにして、歌うことの楽しさも一緒にお届けしますので、楽しみにお待ちください!

 私達と一緒に歌いましょう!


②高校二年生 Uさん

 新入生に向けて歌で何を伝えるのかと考えながら日々練習を重ねてきました。 

 私自身としては、新たな部員が増えて欲しい思いはもちろんありますが、もっと大切な想いがあります。私は去年、これからの学校生活が不安だったり何かをしないとという焦燥感に呑まれていたりしていました。そんなことがあったので、皆さんが今抱えている不安などを少しでも減らし、そして元気になってほしいという思いです。

 この想いをこめて新一年生を楽しませたい一心でもっと練習を重ね、本番で歌声を届けたいと思います。


③高校二年生 副部長 Hさん

 どのように歌ったら新入生が合唱に興味を持ってくれるのかを考えて、自分たちの想いを歌に込める歌い方を日々練習をしました。

 もし、あなたが新生活に不安を抱えているなら、私達の歌う曲を聴いて気持ちが前向きになってくれると嬉しいです。

 クラブプレゼンテーションまでもう少しですが、今の状態よりもさらに上達した歌声で本番を迎えたいと思います。 


次回は413日です。

2023/03/13

ユニゾンの練習

 

 ごきげんよう、合唱部です。


 今回は、合唱部のメドレーの練習についてお伝えしたいと思います。

 基本的には、ソプラノパート、アルトパートの2パートに分けて練習していますが、ユニゾンの部分もあります。

 ユニゾンはパートが分かれていない分全く誤魔化しが効きません。つまり、より一層丁寧に音を取る必要があるということです。

 最近の練習では、コーチの先生からご指導頂くだけでなく自分たちで音を合わせられるようにトレーニングを重ねています。


練習を重ねるごとに、楽譜の情報量もアップしていきます


 部員のみで音を確認していると細かい音のズレに互いに気づける様になってきたように感じます。

 あと本番まで1か月ほどですが、より一層練習を重ねていきます。


次回の更新は3/29(水)です。お楽しみに!


2023/02/26

クラブプレゼンテーションに向けた更なる準備

 ごきげんよう。合唱部です。

合唱部では新たな合唱部員との出会いの機会となる、クラブプレゼンテーションに向けての計画を進めています。

以前もご紹介した通り、短い時間の中で様々な曲をお届けできるようメドレーを予定しています。

しかし、発表を成り立たせるのは歌だけではありません。今回は歌以外の部分についてご紹介します。

それは舞台上の演出です。

発表の演出は、歌だけではありません。歌う時に流す後ろの映像についても部員同士で活発に検討しています。先日はその内容や映す内容の順番について話し合いました。


演出内容は、当日のお楽しみです!


その内容を踏まえて、現在どのような映像にするか絵コンテ案を練っています。

去年のあかつき祭にてMVCM賞を頂いた経験を糧に、より良いものを作っていきたいです。

また、ここからそれに加えて、照明などの演出ついても考えていきます。

ぜひ歌以外の部分にも目を向けてもらえると嬉しいです!


次回は、3/14()に更新予定です。お楽しみに!

2023/01/30

4月のクラブプレゼンテーションに向けて

 皆さんごきげんよう。合唱部です。

 瀧野川女子学園の入試も始まり、在校生としても次の年度の新入生が気になってくる時期です。合唱部でも、新入生にたくさん来て欲しい、そしてそれと同じくらい、聴いた人に喜んでほしいという想いのもと4月のクラブプレゼンテーションに向けて計画と練習を進めています。

 その中で私たちは、新しい挑戦をしています。それは……『メドレー』です。

 クラブプレゼンテーションの限られた時間の中で、色々な曲も聴いて欲しい‼︎歌いたい‼︎そんな思いで合唱部が考えたのはメドレーでした "初めてのメドレー“、"すぐに切り替わるメロディ“、"いきなり転調“など、難しいポイントがたくさんあります。

 更に、もう一つ挑戦している事があります。それは『手拍子』です。

 演出の1つとして手拍子を行うのですが、楽しい雰囲気を出すために大きく腕を動かすと発声がブレがちになってしまいます。


 まだまだ改善点が多くありますが、練習を重ねて新入生の皆さんに歌声を届けられるよう、がんばります!

 ぜひクラブプレゼンテーションでお会いしましょう!

 次回は2/27(月)に更新予定です。


2023/01/04

瀧野川女子学園合唱部よりご挨拶

みなさんごきげんよう。そしてあけましておめでとうございます。瀧野川女子学園合唱部です。

合唱部の活動をいろいろな人にもっと知ってもらいたい!という思いのもと、今回ブログを開設することになりました。

合唱部は2022年度から、前年度の高3の先輩方のご卒業と入れ替わる形で、新入生のみのクラブ活動として再スタートしました。

新しい学校生活を楽しみながら、自分達で1からクラブ活動を作り上げていくのは大変でしたが、9月に行われたあかつき祭では、初めて人前で発表することができ、また作成したCMはMVCM賞を頂くことができました。


あかつき祭での経験を踏まえて、これからさらに多くの発信をしていきたいと思います。ぜひ、こちらのブログでも注目してもらえると嬉しいです。

次回は、1/30(月)に更新予定です。2023年に入ってからの活動の様子をお届けしたいと思います。お楽しみに!!!